>> syubyokantrule

~たねとりくらぶ運営参考資料~

 関東たねとりくらぶは、関東地区種苗交換会として、1982.4.18に第1回を埼玉県小川町で開いて以来、現在まで毎年開催しています。そこでの約束事を積み上げてきた結果を、2002年交換会の際に、参加要領としてまとめました。他の地域などで開催される際に参考になればと思い、紹介します。

 

     関東たねとりくらぶ(種苗交換会)参加要領

1 種苗から自家栽培し、種苗の自家採取・繁殖を行っている方や行いたい方は、交換する種苗のある・なしにかかわらず、どなたでも参加できます。ただし、種苗販売業者とその従業員の方は、参加できません。

2 参加費は1人500円で、同伴家族の方は無料です。

3 交換する種苗は、自家採取した種苗に限ります。また、他人の種苗登録その他の権利を侵害するような種苗は交換に出さないでください。

4 交換する種苗は適宜小分けし、それぞれに住所・氏名、種苗の品目・品種名、特性、栽培及び採種方法を記載した書面を添付して持参し、会場に展示してください。

5 交換する種苗を展示した方は、会場に展示された種苗の中から希望する種苗を持ち帰れます。

6 交換する種苗を持参した方々による種苗の交換が終わった後、会場の種苗の残余については、交換する種苗を持参しない方も持ち帰れます。ただし、一口1000円以上のカンパをお願いします。

7 持ち帰れる種苗は、交換する種苗を持参した方・持参しない方のいずれも、品目・品種名ごとに1種苗ですが、同じ品目・品種名でも提供者が異なる場合は、提供者ごとに1種苗を持ち帰れます。

8 持ち帰った種苗は自家栽培するとともに、種苗の自家採取、繁殖に努めてください。また、持ち帰った種苗で種苗登録を受けるなど、提供者の権利を侵害するようなことはしないでください。

9 交換する種苗についての品質その他の保証は、いたしかねます。


>> syubyotanekara

『土と健康』 「種から育てよう」 総目次

No 表 題 執 筆 者 都道府県 発行年月   ページ
 1 種子から育てた私の人参 岩崎政利 長崎 1997 11月号 22
 2 飯豊メロン 小川 光 福島 1998 1月号 50
 3 冬至カボチャから「かちわり」へ 中川原敏雄 長野   2月号 28
 4 里芋 土垂れ 内田美津江 千葉   3月号 15
 5 中国チンゲン菜 岩崎政利 長崎   4月号 26
 6 バナナウリ 西川 大 山梨   5月号 20
 7 マチコネギ 牛尾武博 兵庫   5月号 21
 8 サツマイモ 関東83号 林 重孝 千葉   6月号 24
 9 落花生 ジャワ13号 高橋 久 静岡   7月号 23
10 サツマイモ 種子島紫 久木田敬一 鹿児島   8・9月合併号 39
11 中国紅芯大根 岩崎政利 長崎   11月号 26
12 葱 坊主しらず 玉根康徳 千葉   12月号 16
13 島大根・島カボチャ 園山国光 鹿児島 1999 4月号 25
14 小松菜 大平博四 東京   7月号 9
15 唐の芋 林 重孝 千葉   8・9月合併号 23
16 黒小豆 相原伸光 神奈川   10月号 16
17 八丈オクラ 今関知良 徳島   11月号 25
18 つるありいんげん(黒種) 久野ひろ子 愛知   12月号 28
19 ニューメロン 岩崎政利 長崎 2000 1・2月合併号 31
20 アマランサス 大塚献三 長野   3月号 20
21 豊城ほうれん草 小泉英政 千葉   4月号 29
22 ニガウリ(ツルレイシ) 山根成人 兵庫   5月号 16
23 ニンニク 岩手ホワイト 緒方秀壽 熊本   8・9月合併号 15
24 源助大根 岩崎政利 長崎   10月号 25
25 中国ターサイ 岩崎政利 長崎   12月号 34
26 うど 愛知ムラサキシロ  林 重孝 千葉 2001 3月号 36
27 畑菜 岩崎政利 長崎   5・6月合併号 36
28 ツクネイモ 岩崎政利 長崎   7月号 27
29 大豆 コサ豆・在来黒など 井澤博之 埼玉   8・9月合併号 36
30 ドジョウインゲン 大平博四 東京 2002 1・2月合併号 31
31 粟はどこでも、誰にでもつくれます 丹野喜三郎 福島 2003 10月号 26
32 キビの栽培と利用 丹野喜三郎 福島   11月号 36
33 ソバの栽培と利用 丹野喜三郎 福島   12月号 37
34 花インゲン 佐藤 勝美 群馬 2004 1・2月合併号 26
35 九条ネギ 北川フジ子 愛媛 2005 6月号 44
36 横川つばめ大根  岩崎政利 長崎   7月号 26
37 のらぼう菜  脇田利雄 神奈川   8・9月合併号 30
38 えんどう豆  久野健一 愛知   10月号 25
39 大豆(小糸)  林 重孝 千葉   11月号 24
40 小麦 アオバ  林 重孝 千葉   12月号 23
41 緑米 黒米 赤米  相原農場 神奈川 2006 1・2月合併号 26
42 花嫁あずき 丹野喜三郎 福島   3月号 22
43 金ごま 園山国光 鹿児島   4・5月合併号 23
44 花芯白菜 岩崎政利 長崎   6月号 27
45 ルッコラ 林 重孝 千葉   7月号 24
46 かき菜 神谷光信 群馬   8・9月合併号 26
47 赤そらまめ 今関知良 徳島   10月号 25
48 打木早生赤皮栗かぼちゃ 岩崎政利 長崎   11月号 29
49 アロイトマト 岩崎政利 長崎   12月号 23
50 深谷中長なす 深谷文夫・恵子 埼玉 2007 1・2月合併号 30
51 かぼちゃ 鶴首 林 重孝 千葉   3月号 25
52 ぶどう ポートランドとハニージュース 武田松男 東京   4・5月合併号 36
53 種子・花粉・穂木の保存 武田松男 東京   6月号 29
54 ロマネスク 岩崎政利 長崎   7月号 17
55 マーシュ 林 重孝 千葉   8・9月合併号 29
56 小麦「鴻巣25号」&もち麦 唐木田清雄 島根   10月号 24
57 ブルーベリー「ブルーレイ」と「バークレイ」 池田葉子 埼玉   11月号 25
58 白老いんげん 斎藤 昭 北海道   12月号 23
59 チヨカボチャ 斎藤 昭 北海道 2008 1・2月合併号 22
60 コタントウモロコシ 斎藤 昭 北海道   4・5月合併号 21
61 会津春菊 小川 光 福島   6月号 24
62 長崎唐人菜(長崎ハクサイ) 岩崎政利 長崎   7月号 21
63 マイクロトマト 小泉邦夫 茨城   11月号 17
64 マイクロトマト(補足) 小泉邦夫 茨城 2009 1・2月合併号 22
65 マサカリカボチャ 斎藤 昭 北海道   3月号 18
66 大玉トマト 雨ニモ負ケズ 戸松 正 栃木   3月号 20
67 キュウリ 那須野&夏味 戸松 正 栃木   4・5月合併号 26
68 大豆 八郷在来 魚住道郎 茨城   6月号 25
69 晩生アブラ菜 岩崎政利 長崎   10月号 23
70 トマト チャドウィック 武田松男 東京   11月号 15
71 万次郎カボチャ 園山国光 鹿児島 2010 3月号 25
72 雲仙こぶ高菜① 岩崎政利 長崎   8・9月合併号 21
73 雲仙こぶ高菜② 岩崎政利 長崎   10月号 23
74 ジャンボオクラ 小野清明 埼玉   11月号 19
75 多品種を育てています 佐藤順子   2011 6月号 25
76 島ニンジン 宮本良治 福岡 2012 1・2月合併号 29
  島ニンジン(訂正)       3月号 19
77 大浦ゴボウ 深谷文夫・恵子 埼玉   3月号 26
78 落花生3種 林 重孝 千葉   4・5月合併号 20
79 秋そば(在来種) 近宗清子 広島   7月号 20
80 ハチマンコムギ 長澤弘明 神奈川   8・9月合併号 23
81 北の地での夏野菜種採り 斎藤 昭 北海道 2016 3月号 22
82 ビーツ 斎藤 昭 北海道 2017 3月号 22
83 除虫菊(白花ムシヨケ菊) 山根成人 兵庫 2018 1・2月合併号 18
84 ガンノメ小豆 浅尾登代 埼玉 2019 4・5月合併号 27

>> syubyotanekaki

種から育てようの寄稿

『土と健康』誌の「種から育てよう」に原稿を書いてみませんか

 

 次の要領で原稿をお寄せください。ワードでもテキストでもかまいません。できれば電子メールで送ってください。

文体 常識的なことにも触れて書いてください。文体は、「である」より「です・ます」の方が、執筆者ご本人の話し声が伝わるようです。
   
表題 品目名、品種名、栽培・執筆者名
   
リード文 その品種を栽培し続け、人にも勧めたい理由を説明します。病虫害がほとんどないとか、味が良いとかの特長を強調してください。
   入手元…どこからいつごろ入手して栽培を開始したか。
   栽培地についての特記事項…気候・土壌の特性
   
中見出し 3つ程度で。
   
本文 1行19字で1ページ50行程度です。見出、写真は別です。
   
姿の特徴、特性 育ち方、作りやすさ、耐暑・耐寒・耐病性、環境順応性、分?(ぶんげつ)の寡多、とう立ちの早晩性、収量、裂果・裂根の寡多、日持ち・貯蔵性、色、姿形、大きさ、肉厚、食味、軟らかさ、香り、煮え方、栄養価、薬効などでの他品種との差異、固定度合いなど。
   
カラー写真 写真に説明文を付けてください。プリントでも、デジカメのファイルでもかまいません。
   
育て方 繁殖方法…播種、種芋、むかご植付け、株分け、挿し木、接ぎ木の別
  繁殖適期…上記の時期(播種後に定植するものについては、定植適期も)、採種株育成のための播種時期
  栽培方法…育苗、接ぎ木、前作、準備、施設、元肥、マルチ、播き方、定植間隔(畝間、株間、一株本数)、植え方、間引き、追肥、培土、除草、芽かき、整枝、誘引、摘花、摘果、潅水、病虫害・鳥獣害と対策、軟白、失敗例
   
収穫 収穫適期と時刻…青果として、穀物・種子として
  収穫・貯蔵・出荷方法
  採種の注意…採種の難易、母本選抜の仕方、施肥、交雑防止の要否・方法、人工受粉の方法、採種時期の目安、精選・保存の方法、種芋の貯蔵方法その他出荷用とは異なる点
   
食べ方・調理方法  
   
連絡先など 氏名のふりがな、住所、電話番号など